【30代経理転職成功ガイド】未経験者の必須スキルと市場価値を高める方法

30代未経験で経理に転職できる?
転職にはどんなスキルが必要?
良い条件で転職したい

この記事では、30代未経験者が経理職へスムーズに転職する方法とポイントを解説します。

私自身、30代未経験で経理職に転職しましたので、実際の経験を通じたアドバイスもお話しします。

最後まで読むことで、未経験から経理職への道が明確になり、転職への自信と具体的なステップが手に入ります。

目次

30代未経験でも経理に転職できるのか?

30代未経験でも経理に転職できるのか?

結論から言うと、転職できます。

経理職には常に一定の需要があり、労働市場では適切なスキルを持った人材が常に求められています。

特に30代の転職希望者は、豊富な社会経験や成熟度が評価されます

私も30代・経理未経験で採用されたよ!
エクセルのスキルがあったおかげ!

30代後半は転職が難しいのですが、経理職は1社に1人は必ず必要な人材なので、求人があります。

しかし、未経験であることはある程度のデメリットも伴います。

ですので、経理職への転職を目指す際には準備が必要です。

経理転職の市場状況

経理への転職は売り手市場で、経験者にとって非常に転職しやすい状態が続いています。

経理職は安定した需要があり、経験豊富な人材には多くのチャンスがあります。

また人材不足により、未経験者でも採用するケースが増えています

現代では、経理の自動化と効率化が進み、ITスキルを備えた経理人材へのニーズが高まっています。

私が働いているベンチャーや中小企業では、経理経験が少ない、または未経験でもポテンシャルを重視して採用するケースもあり、チャンスは増えていると感じます。

経理には専門的な知識が求められるため、簿記資格などの資格がないと採用されないため、応募ハードル自体も高いです。

ですが、応募ハードルが高いからこそ、経理職の求人はなくならない

年齢を重ねても私みたいに経理になれるチャンスはあるよ!

経理転職の市場は経験者に有利な一方、未経験者やキャリアチェンジを目指す人にとっても資格・スキルがあれば可能性があります。

30代の転職市場におけるメリットとデメリット

30代は転職市場において、メリットとデメリットの両面がある年齢です。

メリット

・基礎的な研修が不要
・キャリアの再設計に最適なタイミングだと思ってくれる
・長い職歴があれば、辞めない人だと証明できる
・管理職やリーダーポジションになれる

デメリットも存在します。

デメリット

・管理職になるのを期待される
・高いスキルを期待される
・専門性がないと、必要とされない
・キャリアがリセットされる

市場のニーズと自身のキャリアプランがマッチするかどうかが、転職成功のカギとなります。

30代未経験が経理職に応募する際のポイント

30代未経験が経理職に応募する際のポイント

30代未経験からの経理職応募では、日商簿記2級を持っている、かつ特定のスキルや経験が重視されます。

基本的な会計知識や財務諸表の理解が求められますので、関連セミナーやコースの受講が知識を深めるのに役立ちます。

セミナーやコースといっても難しいものではなく、今は無料アプリやYouTubeで教えてくれる人がいます。

おすすめ無料コンテンツ

・CPAラーニング(簿記や会計を完全無料で学べる)
・脱・税理士スガワラくん YouTube
・中小企業の財務チャンネル YouTube

30代での転職では、これまで培ってきた経験やスキルを明確に伝えることが成功のカギなので、アピールの仕方も以下の記事で確認してください。
» 経理の志望動機の書き方ガイド

必要なスキルとは?

経理職に必須とされるスキルは、会計の基本知識と以下のスキルです。

〇Microsoft Excelやスプレッドシート
〇正確性
〇注意力
〇孤独と向き合う力
〇誘惑に負けない心
●会計ソフトスキル(会社に入って学ぶのでOK)

実務での正確な会計処理には、Microsoft Excelやスプレッドシートの使いこなしは欠かせません。

これができれば、データの整理や計算作業を効率的に行えるようになります。
» 経理業務にExcelが選ばれる理由

細部にわたる正確性と注意力は、金銭を扱うため重要です。

孤独と向き合う力は、中小企業であれば1人、大企業でも自分の作業を共有することは多くなく、基本的に孤独だからです。

誘惑に負けないは…会計を誤魔化さないこと!

経理は自分しか中身を知らないというのはよくあることなので、会計を誤魔化したり、お金を持ち逃げしたりすることは…できます!(ぶっちゃけ)

出来るからこそ、やってはいけない!

資格はどれくらい重要?

日商簿記2級は必須!
ないと、経理転職は無理

求人のほとんどが、日商簿記2級取得者を基準にしています。
» 未経験でも簿記2級で経理転職

日商簿記2級は、必死になって取ってください。

また、上級資格である公認会計士や税理士の場合は、キャリアアップに直結します。

しかし、資格が重要なのは採用されるまでで、実際の仕事では今までの経験やその他のスキルが活きてきます。

本当に会社にとって必要な人材かどうかは、資格では全く判断できないのです。

とはいっても、日商簿記2級がなければ面接もできないので、必ず取得してください。

30代未経験から経理に転職するためのアクションプラン

30代未経験から経理に転職するためのアクションプラン

経理への転職は、30代未経験でも十分可能です。

簿記2級を取り、会計知識やExcelスキルなどの必要なスキルを習得すれば、未経験でも採用されます。

では、簿記やスキルはどうやって取得するば良いのか?

解説していきます。

簿記資格の取得方法と効果的な学習プラン

簿記資格の日商簿記には、3級から1級までのレベルが存在します。

各レベルには異なる難易度があるため、どのレベルを目指すかを明確にすることが大切です。
» 簿記の種類を徹底解説!難易度と選び方

転職目的なら、2級まででOK

資格取得は通信講座や専門学校、オンラインコースなど様々な方法がありますが、おすすめは独学です。

独学のおすすめコンテンツ

・みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 商業簿記
 著者:滝澤 ななみ(本)
・みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 商業簿記
 著者:滝澤 ななみ(本)
・簿記2級の問題集 (無料アプリで、どれでも良い)
・脱・税理士スガワラくん (YouTube)

問題集をひたすら解き、分からなければ教科書。電車やトイレでは、無料アプリやYouTubeを見れば、簿記2級は受かります!

あとはスケジュール管理が必要です。

簿記資格の取得には、受験資格や試験日程を確認し、自分のスケジュールに合わせて計画を立てることが重要です。

計画を立てる際は、週にどれくらい学習に割り当てるか、使用する教材を決めることが効果的です。

大事なことは試験に合格することなので、
・過去問を繰り返し解くこと
・試験日の決定

が最重要課題です。

試験で得られた簿記の知識は、日々の経理作業に直結するので、ないと仕事が理解できないので無駄になりません。

ただ、資格だけではなく経理実務の知識やスキルも身につけることが、30代未経験からの経理職転職成功のカギを握るのです。

実務スキルを学ぶ方法

実務スキルの学習には多様なアプローチがあります。

  • オンライン講座やウェビナーの受講
  • 会計・経理ソフトウェアの操作練習
  • 経理のプロやメンターからのアドバイス
  • 経理部門と連携してプロジェクトや業務を体験する

難しく書きましたが、安心してください。

基本的にはネットの無料コンテンツで十分にスキルはつけられます。

スキルの勉強は、大変ですが簿記の勉強と並行して行うと理解が早く進みます。

特に減価償却や、財務3表は勉強するだけではさっぱり理解できないので、実戦的なコンテンツを見るほうが理解が早く進みます。

そして、スキルを身につける最強の方法は、働くことです!

フリーランスやパートタイムでの仕事、ボランティア活動、インターンシップによって、実際の経理業務を経験すれば、未経験者ではなくなります。

オンラインコミュニティに参加し、経理業務に即した課題に取り組むのも良いです。

あとは可能なら、会社の経理と仲良くなり、業務の仕方や流れを教えてもらうと実務スキルがガンガン上がります。

これらの方法を活用することで、経験のない30代でも経理の実務スキルを効率よく身に付けることができるでしょう。
» 経理の勉強法!効果的にスキルを身につける方法

転職エージェントの活用方法

転職エージェントの利用は、経理職への転職に非常に役立ちます。

特に経験のない30代が効果的に転職活動を行うためには、エージェントのサービスを上手に活かすことが重要です。

適切なエージェントを選び、専任のキャリアアドバイザーの支援を受けることをおすすめします。
» 経理に強いオススメ転職エージェント

転職エージェントを利用すると、業界知識、求人の紹介や面接対策のサポートを受けることができます。

特に中小企業では、未経験者を積極的に採用する傾向があり、

・IT業界
・ベンチャー企業
・サービス業界

が、未経験者に優しい業界とされているので、狙ってください!

自己分析を行い、自身の強みやスキルを再発見し、転職活動に活かすことが大切です。

今はITスキルを持つ人材が求められているので、経理未経験でもITスキルを有していれば、採用時にプラスの評価をもたらすでしょう。

リーダーシップやチームマネジメントの経験を持つ30代は、これらを強みとしてアピールできます。

なぜなら、信用できない人にはお金を預けたくないから!

履歴書の添削や面接対策も必ず行ってください。

1人で進むと、碌(ろく)なことはありません。

人からのアドバイスを素直に聞く、落ちても落ちても受け続けることが成功する秘訣です。

エージェントを通じて業界や企業情報を収集することで、市場での自己位置付けを行い、長期的なキャリアプランを立てられます。

経理未経験でも採用されやすい業界や企業の特徴

経理未経験でも採用されやすい業界や企業の特徴

経理未経験者でもチャンスがある業界や企業には明確な特徴があります。

成長産業・スタートアップ企業
経験より意欲やポテンシャルを重視し、新しいアイデアをもたらしたり、変化に適応できる人材を採用する

中小企業
経理専門の人材不足を背景に、未経験者を受け入れやすく、学習しやすい環境を提供している。

小規模な独立系経理事務所も、未経験からスタートできる場所として選択肢の一つに入れてください。

業界別の需要と未経験者へのニーズ

業界によって経理職への需要と未経験者へのニーズは異なります。

・IT業界
スタートアップや中小企業での経理スタッフ不足が見られ、未経験者にもチャンスがあります。

・小売業界
経理業務に対する実務経験より意欲を重視する企業が多いのが特徴です。

・建設業界
プロジェクト毎の予算管理の重要性が高く、数字に強い未経験者が求められる場合があります。

・製造業界
コスト削減や効率化が重視され、分析能力やシステムスキルの学習意欲がある未経験者にはチャンスです。

・医療・福祉業界
安定した需要があり、未経験者でも経理スキルをじっくり学べる環境が多いです。

・NPO/NGO
限られた予算での運営が求められるため、コスト意識と社会貢献への意欲を持つ未経験者が歓迎される傾向にあります。

以上のような業界の特徴を把握すれば、未経験からでも経理職への転職が成功しやすくなります。

中小企業やスタートアップへの転職機会

30代未経験者にとって、中小企業やスタートアップへの転職は大きなチャンスです。

柔軟な採用基準を持ち、新しいアイデアや変化への適応を重視しているため、多様な背景を持つ人材が求められています。

経理経験がなくても、他分野のスキルや経験を活かすことができるよ!

特にスタートアップでは役割が流動的なので、経理以外の職務経験を積む機会もあり、キャリアの幅を広げられます。

中小企業は大企業に比べ競争が少なく、人間関係で疲れないのも魅力です。

経営陣との直接的な関わりが多いので、ビジネスの全体像を把握しやすく、会社の成長段階で様々な経験を積めます。

中小企業やスタートアップでは柔軟性や学習意欲を重視する企業が多いため、これまでの職務経験をアピールすることが転職を成功させる鍵となります。

転職活動中の30代未経験者が心がけるべきこと

転職活動中の30代未経験者が心がけるべきこと

転職活動を行う際、30代の未経験者は特に留意するべき点があります。

自分自身をよく知ること

定期的な自己分析を通じて、自分の強みや適性を理解することが成功への第一歩となります。

ネットワーキングや情報収集を行い、業界知識を深めることで、面接時に役立つ自己PRを準備できます。
» 経理で自己PRを差別化するコツと例文

自己分析の重要性

自己分析は転職活動において非常に重要なプロセスです。

自分の強みやスキル、価値観を理解することで、どのような職種が自分に合っているのかを明確にできます。

自己分析により、自信を持って職務経歴書に自らの強みをアピールできるようになります。

転職の動機がはっきりすれば、面接時に伝えるストーリーを作る基盤にもできます。

私は、転職エージェントで面接官に伝わりやすいテーマ・ストーリーを作ってもらいました!

自分自身について深く理解することは、転職活動を成功に導くための大切な第一歩です。

モチベーションの維持とストレス管理

30代の転職活動は長期戦になることが多い。

その過程で、高いモチベーションを維持し、ストレスを管理することが重要です。

ほとんどの人が、ここが出来なくて転職を諦める。。。ほんと多いんです

パフォーマンスを維持するために、小さな数値目標を設定し、達成することで自分を励ますことが大事。

小さな数値目標(例)

・今週3件、求人応募する
・今月中に問題集50pまで終わらせる

また、転職活動での悩みや不安を共有できるネットワークやサポートグループに入ることで、情報交換や励ましを得られます。

ストレスを軽減するためには、適度な運動をしたり、趣味の時間を確保することが助けになるでしょう。

メンタルヘルスは極めて重要で、必要に応じて専門家の助けを求めることも恥ずかしいことではありません。

なぜなら、失敗してきた人を何十人と見てきたから…

時には、目標達成後に自分へのご褒美をあげて、モチベーションを維持し続けましょう。

30代未経験が経理職に転職する際のアピールポイント

30代未経験が経理職に転職する際のアピールポイント

30代未経験で経理職に転職する際、これまでの職務経験やスキルのアピールが重要です。

コミュニケーション能力や問題解決能力は、年齢を重ねるごとに向上し、経理職にも役立ちます。

プロジェクト管理やリーダーシップ経験がある方は、チームワークや精度の高い作業にその経験を活かせるでしょう。

30代の落ち着きや成熟した判断力は、経理職が求める品質管理やリスクマネジメントに貢献します。

継続的な学習意欲の示し方も、経理への適性をアピールする上で効果的です。

何が言いたいかというと、「私は責任感があって、向上心もあって、丸投げされても大丈夫よ!」と伝えようということ

これまでの職務経験の生かし方

経理職への転職を考える際、これまでの職務経験が非常に重要です。

特に30代で転職を考える方々にとって、過去に培ったスキルや経験は転職活動で重要なアピールポイントです。

  • コミュニケーション能力
  • タイムマネジメント能力
  • ITスキル
  • リーダーシップ
  • 高精度な仕事を行ってきた経験
  • ストレス耐性や調整能力

上記のスキル以外でも構いませんが、「こんなことに気づき、改善し、これだけの数値成果が得られました」と伝えてください。

どんなスキルや経験でも面接、履歴書、職務経歴書に具体例として数値アピールすることは、30代での経理転職を成功させるための鍵です。
» 経理に特化した職務経歴書の書き方完全ガイド

逆に言うと、上記のアピールがないと若さで20代に負けるあなたは、受かりません。

転職市場での30代の強み

30代の転職市場では、これまでのキャリアを通じて培った専門性や経験が良い意味でも悪い意味でも評価されます。

今までどんな成果を出したかアピールできない人は、若い20代のほうが良いとなりますので、注意!

30代は、転職に対する真剣度が高いと評価されることが多い一方で、活かせる経験アピールがないとかなり厳しいです。

だからこそ、実務経験の成果が30代の強みになります!

20代には実務経験の成果がほぼないので、30代だからこその成果を絞り出しましょう!

アピールポイント一覧

・専門知識
・問題解決能力
・プロジェクト管理能力
・チームマネジメント
・コミュニケーションスキル
・人脈
・ネットワーク
・人間性
・責任感
・忍耐力

特に責任感や忍耐力、問題解決能力は特に評価される傾向にあります。

責任感や忍耐力、問題解決能力は、20代に期待すると辞めていきますので。

「絶対やめません!」と言い切るのが大切
(入ってブラックなら、辞めてOK)

まとめ

まとめ

30代未経験でも経理への転職は可能です。

重要なのは経理に必要なスキル・資格を身につけ、アピールすることです。

20代にはない、30代ならではの職務経験や成果、人間性をアピールすることが、転職成功への道を切り開く鍵となります。

実務スキル・資格は、独学で良いので必死に学ぶことが大切です。

アピールは1人では難しいので、転職エージェントの活用が効果的です。

未経験者にもチャンスがある中小企業やスタートアップ企業を狙い、長期戦になるので自己分析やモチベーション管理を心がけましょう。

今まで一生懸命仕事を頑張ってきたことをテーマ化・数値化して、諦めなければ、必ず転職できます!

正しい戦略を持ち、経験を活かし、30代という年齢の強みを理解することで、経理職への転職は成功します!

一緒に頑張りましょう‼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゆうのアバター ゆう 現役の経理部員

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
編集長のゆうです。

現役の経理部員として知らないと損する「お得な情報、オススメ転職エージェント、転職ノウハウ」などを惜しみなく公開します。
2022年から未経験で転職活動をスタートし、2社の内定を獲得しました。
年収も420万円から600万円にアップし、経理事務を満喫しています。

皆さんの役に立つ情報発信をしていきますので、よろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次